東京医科歯科大学大学院生の修士課程記録

理系大学院生がブログを始めてみた。

東京科学大学

先日、東京医科歯科大学東京工業大学合併後の名称を東京科学大学に決定する方針との報道がございました。

 

案の定、ネットを斜め読みしていると賛否が分かれています。私は中退の身分なので特に賛成とも反対とも言いませんが(卒業出来ていないので)…

 

名称変更に従って、医科歯科大病院の建物上部にデカデカと書いてある「東京医科歯科大学」の文字と校章も変わってしまうのでしょう。少々名残惜しいところです。

 

大学当局は医学と理工学の融合による先進的研究開発を目指しているようですが…それならば名古屋大と岐阜大のように国立大学機構の下に医科歯科と東工大がぶら下がる形態の方が良かったのでは?と思わなくもないですね。

 

さてさてどうなることやら。

 

 

 

 

医科歯科と東工大の合併話

主です。

ご無沙汰しています。

 

私は医科歯科修士の中退ですが、中退後はごく普通に就職活動を行い、ご縁があり内定を頂き、現在は社会の歯車として日々労働に勤めているところです。

 

さて、医科歯科と東工大の合併話が世間を騒がしているところです。名古屋大学岐阜大学のように法人統合後、運営法人にぶら下がる形になり名前は変化無しと予想していましたが、大学名も変更と。医科歯科にしろ東工大にしろ、歴史も実績もネームバリューも最上位なので名称変更をするとは思いませんでした。統合後、論文に記載する大学名の知名度問題をどう解消するかがネックになりそうな気はしますが(勿論、大学広報が責任を持ち国内外に向けて情報発信する必要があります)。

 

研究の高度化は目的として理解出来ますが、どうなることやら。

また、プレスリリースを読む限り医科歯科と東工大で研究者同士の連携を高め〜とありますが、医系、それも特に臨床系では医局での「御作法」があったりします。統合とは言いますが、大学風土の相互理解が進むかどうかもまた疑問に感じます。

 

というわけで、傍観が私の意見。

ただ、今から医科歯科にしろ東工大にしろ学生として入学する分には特に問題無いとは思われるので、これを読んで受験生各位は要らない心配をする必要はありません(万が一統合で学生が何か悪影響を被るとしたら、それは大学側の責任です)。

 

東京医科歯科大学大学院修士課程修了後の進路

久しぶりの投稿になる。

東京医科歯科大学大学院修士課程を「無事に」修了出来た場合の後の進路について、著者が大学院時代に交流した方々を元に、知る範囲で書き連ねていく。なお、企業名等、詳細な就職先については大学当局からは公に公開されていない(無論入学後は確認可能である)ので、その点は配慮を行う。なお、医師、歯科医師、看護師、臨床検査技師等、任意の医療従事者免許を保有・取得見込みであり、修士課程修了後に医療機関への就職を検討している場合は、当記事は一切役に立たないので入学後に教授や就職支援課等に相談を推奨する。同様に、公衆衛生学修士(MPH)も医科歯科で取得可能であるが、少々例外的であるため本記事を当てにするのは控えた方が良い。

 

まず、一般的に修士課程修了後の進路は大きく分けて2つ:

  1. 博士課程への進学
  2. 就職
  3. その他(休学、留年、中退etc)

であり、医科歯科修了後についても原則として大差は無い。

体感ではあるが(数字は断じて正確ではないため、あくまで雰囲気で感じ取ってほしい)、

  1. 博士課程への進学:10-15%
  2. 就職:75~80%
  3. その他:5~10%

といったところか。

 

医科歯科の博士課程は「どちらかと言えば」医学科や歯学科で医師免許、歯科医師免許を取得した学生が多く入学し、修士課程からの内部進学は少数派である。研究室についても、医師免許や歯科医師免許等、臨床免許を持たない場合は基礎医学や理工系寄りの研究室への配属が多い(勿論入学前に配属希望は出せる)。

 

続いて就職だが、やはり就職希望者が圧倒的に多く、所属研究室では私の代は全員就職した。

具体的な会社名は公表は控えるが、所謂大手企業への入社や研究職への内定も特に珍しくなく、それ抜きでも内定未保持で修了した人は私が知る限りでは一人もいない。そもそも医科歯科に入れている時点で知能水準はある程度担保されているので、就職については特に心配する必要は無い(但しWebテスト等、最低限の対策は必ず行うこと。ここ怠るとあっさり落ちる)。

業界については、医科歯科大学である以上当然製薬業界や医療機器業界への就職もいるが、それ以外にもIT,化学,金融,小売等大変幅広い。就職秋業界の多様性を生み出しているのは個人の研究分野もさながら、大学及び高専専攻科で培ったベースに基づいている場合も少なからずある。結局のところ「個人次第」であるが、職に困ることはまずない。

 

最後にその他であり、休学、留年、中退等、一般的にも履歴書的にもネガティブと捉えられる要因だ。私の周囲でも数名おり、現に私自身も進路については残念ながら「その他」である。「その他」になる原因としては、私自身及び実際に「その他」に該当した周囲を見る限りでは環境要因、即ち研究室に耐えられなかった場合が殆どである。詳細は当記事では差し控える。

 

以上である。どうぞ参考までに。

東京医科歯科大学大学院修士課程への合格方法

題名の通りです。

東京医科歯科大学大学院修士課程への合格方法をまとめていきます。

 

 

  1. 試験科目 

筆記試験と面接があります。筆記試験は

  1. TOEFL ITP

  2. 専門科目

の2種類を必ず受けなければいけません。本記事ではTOEFL ITPについて解説します。

 

TOEFL ITPは現地受験が必須です。スコアの持参やIBT試験での代替は出来ません。

  1. リスニング
  2. 文法
  3. リーディング

の3種類が出題されます。

 

  1. リスニング:難易度が極めて高く、勉強するだけ時間の無駄です。点数も伸びないので捨てましょう。
  2. 文法:大学受験レベルです。満点も狙うことが出来ます。

     

    全問正解するTOEFL ITP TEST文法問題対策 ([テキスト])

    全問正解するTOEFL ITP TEST文法問題対策 ([テキスト])

    • 作者:林 功
    • 発売日: 2012/05/29
    • メディア: 単行本
     

     文法対策は他の本へ浮気せずにこれ一冊取り組めば十分です。5周もすれば十分力が付きます。徹底的にやり込めば大丈夫です。

  3. リーディング

TOEFLに限りませんが、単語を知らなければ英文は読めません。ですがTOEFLとはいえ基礎は結局大学受験レベルの英単語です。まずは大学受験の英単語帳を完璧に仕上げましょう。

その上でTOEFL ITP用の英単語で語彙力を身に付けましょう。なお、日常的に多読習慣が身に付いている英語ガチプロは英単語帳を使う必要はありません。十分太刀打ち出来るはずですので。

 

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)

  • 作者:神部 孝
  • 発売日: 2014/02/21
  • メディア: 単行本
 

 

この本ですが、TOEFL ITPとしての用途は勿論ですが、大学院入学後に論文を読んだり英語の自学自習を行う場合にも辞書的にも有効です。従って、処分は非推奨です。

単語が終わったらリーディングです。TOEFL ITPでは人文科学から自然科学の幅広い分野が出題されますので、如何に日常的に英語に触れているか、英語に対する抵抗感が無いかが重要になります。そのため、TOEFL ITPの最も有効なリーディング対策は日常的に英語に触れることになります。なるべく半年前から、多読の習慣を身に付けて下さい。

余談ですが、東京医科歯科大学は海外からの留学生を多く受け入れているため、国内にいながら海外経験が可能なグローバル色が濃い大学です。弊研究室の中国人留学生によれば、東京医科歯科大学は中国の医学界では知らない人がいないほど有名な大学です。修士課程・博士課程を問わず留学生が多いため、英語でのコミュニケーションが必要となることが多々あります。東京医科歯科大学大学院に入学する場合は、英語でのコミュニケーション能力養成を強くお勧め致します。

 

 

東京医科歯科大学大学院受験記(備忘録) Part.2

ご無沙汰しております。主です。

アクセス数解析した結果2年間で1万回読まれたらしいです。ありがとうございます。

東京医科歯科大学大学院の受験記を記したブログは知る限りではまだ存在しないので、注目が集まり伸びたのかなと思います。所謂ブルーオーシャンとはこのことなんですね。

需要は確かに存在すると見たので、東京医科歯科大学大学院の受験記や前回の記事で書かなかった点について、重ねて執筆していきます。なお、あくまで2019年度4月入学時点です。新型コロナウイルスによるパンデミックが生じていない段階の情報ですので、パンデミック発生時の2020年及び2021年度とは状態が異なると予想されます。詳しくは

www.tmd.ac.jp

必ずご覧下さい。

 

2018.8月末 -院試合格

2018年8月時点では合格番号掲示は現地とネットの2種類がありました。

しかしながら、2021年度入試では現地での密集を避けるため、ネット掲示になると思われます。合格おめでとうございます。

 

合格したらすべきこと

  1. 受け入れ先研究室の教授に当日中に一報しましょう。医科歯科が第一志望ならば、春からお世話になる皆を必ず連絡致しましょう。
  2. 大学から特定記録郵便で書類一式が届きます。主に学費や学生証発行書類、誓約書、保証書など。期限までに忘れずに提出しましょう。
  3. 入学金の振込。大事です。万が一払えない場合は大学へ相談しましょう。入学金及び授業料は免除・猶予が可能です。特にこのご時世ですので、経済的に厳しい状況ならば速やかに相談しましょう。大学も鬼ではありません。
  4. (2020年度から)新型コロナウイルスの影響で東京医科歯科大学では講義はオンライン化しています。それに伴い、入学後に大学より通信環境の構築について案内が来ます。(私の後輩が書類を受け取っていました) 

 

2018.9~2019.3 卒業研究を全力で終わらせる。

大学・高専を卒業出来なければ大学院入学は叶いません。ラボ泊しても教授に土下座しても意地でも絶対に卒業しましょう。但し体調第一です。メンタルは絶対に病まないように。危なければ速やかに病院へ。

2019.3 卒業式

ご卒業おめでとうございます。これで晴れて大卒資格を得ることが出来ました。

卒業式から入学式まで

研究室にいつから行くべきか、連絡を取っておきましょう。

これは研究室により対応が異なります。入学式前に数日呼ばれるかもしれません。

2019.4 入学式

例年なら講堂で入学式が毎年行われますが、やはりコロナウイルスの影響で入学式が中止になる可能性があります。

 

 

ここまでが一連の流れです。

国立大学でありながら、かつ都心の割には穴場となる大学院です。

東京医科歯科大学大学院の合格目指して頑張って下さい。

応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京医科歯科大学大学院修士課程受験記

巷には大学院受験記を謳うサイトが無数に溢れているが、私が受験した東京医科歯科大学大学院の受験情報はネット上に存在しない為、受験生の1人として分かる範囲で情報を残す。

東京医科歯科大学大学院は、東京大学大学院や京都大学大学院、東京工業大学大学院等とは異なり、大学院の進学先として少々影が薄い存在である。

それもそのはず、医科歯科大学はその名前の通り医学部と歯学部の存在感が大きい為、医科歯科で研究と言われても最初はピンと来ないのではないだろうか?医科歯科で研究と言われれば、医学や歯学の研究でもしているのだろうか?と思っても無理はない。しかし、医科歯科大学は医学、歯学系は勿論だが、理学系、工学系の研究も行っている(無論、医療と関連する研究になる)。理工学を専攻し、かつ大学院で医療と関連した研究を行いたいならば、進学先の候補としてはオススメである。

 

本記事は、理工学系学生の医科歯科大学修士課程への進学を想定した内容である。医学歯学系の学生は各自研究室の教授とアポイントを取る事。

 

医科歯科大学大学院合格までのスケジュールを記録する。受験勉強の説明は後述。

 

~3月 受験校絞り込み

3月~4月に医科歯科大学が有する理工学系研究所である生体材料工学研究所、難治疾患研究所のオープンキャンパスが開催される。両研究所に所属する研究室への進学を検討しているならば、出席した方が良い。両研究所に所属しない研究室のオープンキャンパスは残念ながら開催されない。

 

~5月 研究室訪問

~5月としたが、研究室訪問はやはり早めが良く、可能ならば4月までには終わらせたい。担当教授とアポイントメントを取り、研究室所属希望の意思を伝える事。研究室訪問で聞くべき事は調べればゴロゴロ転がっているので、それらを参考にすれば良い。

 

6月 大学院説明会

医科歯科を受験するならば出席は絶対に必須である(教授からも釘を刺される)。この時に出願に必要な募集要項や願書を貰う事が出来る。大学院説明会出席後、教授の都合にもよるが、そのままその足で研究室に行き、教授が執筆する部分を書いてもらう事も可能である。その際は、可能ならば予め連絡を取っておいた方が良い。

 

8月 受験本番

TOEFL-ITPは必須科目であり、選択科目として英語や化学、生物、工学(中身は数学)がある。その内から1題を選択する。解答時間は70分。

筆記試験が終わった後は面接があるが、聞かれる事は形式的な内容であり、予想の斜め上を行く奇問が聞かれる事は無い。面接が緊張する事は誰にとっても同じであり、試験官となる教授も勿論想定済みである。冷静に対処する事。

 

続きは次の記事で。

 

 

 

院試結果

東京医科歯科大学大学院に合格しました。

前回はた○く細胞を突っ込もう、と思いましたがやめます。

 

受験記をまとめます。

というのも、院試を調べてもどうも東大しか出てこない。

東京医科歯科大学大学院の情報が無い。

ならば自分が情報を残す。

 

 

次回以降、書きます。